Noriko Shimosaka
MENU
Scroll

自分の誕生日に花を贈ろう Blog

今月は、私の誕生日月なんです。
毎年、自分のためにその時の気分でお花を仕入れて、アレンジメントを作る事が恒例になっています。

自分に「どれがいい?」と心で語りかけながら、市場でたくさんのお花を選ぶ時
とても楽しいし、目に留まるお花が毎年違っていて面白いなあと。

「自分のために自分が選んだお花」


これが生活空間の中にあると、とても嬉しくなるし、活力になります。
今の自分に足りていないパワーをくれるような、そんな気分になれる。

今年から、写真に残して記録してみようかなと考えています。


自分の誕生日、
誰よりも先にお花を贈ろう


誕生日なのに、誰からもプレゼントが無かった。
そんな事を思っていた頃もありました。。。恥ずかしながら。
若い時は特に、誰もお祝いしてくれないと孤独を感じたり、拗ねてしまったり(笑)

今の私だったら、当時の自分に教えてあげたい。
自分からもらうプレゼントが、一番嬉しいよって。
だって、一番自分の好みにフィットした贈り物が出来るのだから。

中でもお花は私にとって特別な気がします。
自分のために選んだお花は、自分にずっと活力と癒しをくれる。
だから愛着が湧いて、いつまでも綺麗に咲いてくれるようにお世話をする。
時にはドライフラワーにして1年間飾ることも。

そのお花の色や種類など、いろいろ調べてみると
その時自分が欲してる色だったり、実はこのお花が割と好きなのかもしれないとか。
新たな自分を発見できる。

お花を選ぶ時って、脳は働かないそうです。
心理学の本で読んだ事があります。
心が選んでいるんだそう。
その時の感覚や本能で選ぶのだとか。

確かに、頭であれこれ、あそこに飾るからこの色にしようとか
あまり考え無いですよね。
わーこれ綺麗、これ可愛い!
そう思って選びますよね。

自分と仲良くなることで、色々な事がうまく回り出す。
自分への誕生日プレゼント、ぜひやってみて下さい。