2018 母の日予約受付開始!
2018.04.30
/
Business

やっとご案内ができます^^;
今年は、アレンジ1種類のみです。
しかも、5月7日予約終了となります。。。
1週間、こちらでお待ちしておりますね。
お早めに!!
今年は、カーネーションを一切使わず、5月が旬の芍薬をメインにしました。
そもそも、カーネーションは年中ある花なのに、5月が旬の芍薬は見向きもされない事実。
まあ、カーネは、花言葉が愛に溢れていたりして、値段も手頃で持ちが良い。
ので、企業の商戦手段にされても、不思議はないのですが。。。
芍薬が母の日に起用されない最大の理由は、開花時期が読めないこと。
仕入れ段階では、だいたいピンポン球のようなまん丸。
気温にもよりますが、5月初旬だと、だいたい開花するまで4〜5日かかってしまう。
なので、そこに合わせて制作、出荷が出来ないと厳しいのですよ。
しかも、水揚げの方法が甘いと、ピンポン球のまま、終了。。。ってことも。
店名は言えませんが、先日A店(言ってしまってるキも。。)をのぞいてみたら、
明らかに水揚げに失敗して、開花前に萎れてる芍薬が売られていました。。。
同業者としては、ギョッとしますよ。あんなのが平気で売られているなんて。
1本500円くらいしてましたからね。
あれを買っても、3日以内に枯れます。
まあ、ディスるのはこのくらいにして。
芍薬は、咲かせるのが難しいお花ってことなんです。
なので、早めの予約締め切りにしています。
ご了承くださいね。
よろしくお願いします^^